取扱いトークン
トークン
Eコマース機能
機能
技術
技術
取引の安全性
安全性
和らしべチーム
チーム
暗号通貨で物が売買できる
Eコマースプラットフォーム
和らしべは代理購入、フリマ、多通貨オークション等を通して様々な暗号通貨で直接個人間で物の売買ができるプラットフォームです。トークンと物の交換を通して誰もがわらしべ長者を目指すことができます。また、スタートアップがトークン発行体として備品調達を行う新たな起業の形と、投機ではなく実需に基づいた健全なトークン価格形成をサポートします。
ワラスワップ
取扱いトークン
トークン最新価格時価総額24H取引高24H変動
代理購入マッチング
暗号通貨で買い物がしたい人と法定通貨で代理商品購入する代わりに暗号通貨が欲しい人をマッチングします。Amazonのほしい物リストを介して取引するので、暗号通貨を法定通貨に換金せずに様々な物が直接買えることになります。
フリーマーケット
出品者は使わなくなった物と暗号通貨が気軽に交換できます。 購入者は活動の対価として得た暗号通貨を欲しい商品と交換ができます。古物商許可証の認証やトークンを使った独自の評価方法で信頼できるバイヤーとセラーを可視化していく予定です。
多通貨オークション
暗号通貨古物商のみが参加できるオークションです。 ここでは様々な商品をオンライン上で法定通貨を含む多通貨のオークションを行い、それぞれの通貨価格を形成していきます。 ここでの価格形成が代理購入やフリマ、買取価格の基準となります。
不用品一括買い取り
フリーマーケットで売るのが面倒な方や纏めて大量に売りたい方が暗号通貨古物商へ一括査定を依頼し、暗号通貨で買い取るサービスです。 引越しや売れずに困っている商品がある方が暗号通貨を手軽に手に入れられます。
自己主権型アイデンティティ
ブロックチェーンに基づいた SSI/DID 技術を古物商業界にいち早く浸透させ煩雑なKYCプロセス簡略化を図ります。
スマートコントラクトエスクロー
スマートコントラクトを使った複数通貨の同時エスクローで運営が顧客の資金を管理することなくP2Pで個人間で直接売買取引ができる技術を開発しました。
日本円ステーブルトークン
Defi(分散型金融)とオラクル技術で管理者主体を排除した日本円と1:1でペッグのERC20トークンを開発し、決済への暗号通貨の導入を促進します。
Dapps開発フレームワーク
WEB3技術とWeb2.0技術を融合したウェブサービスの開発を容易にするフレームワークをOSSで公開しています。金融サービス/DeFiが簡単に構築できます。
BCエクスプローラー
認識困難なイーサリアムアドレスを歴史上の人物に自動変換し、単一トークンに限定して取引履歴の追跡を容易にしたエクスプローラーです。
国産トークン専用DEX
Uniswapとスマートコントラクトウォレットを組み合わせて、国内のメジャーな暗号通貨の相互取引を容易にします。
IPFSブログ
ブロックチェーン暗号化の仕組みを使ってIPFSに記事を保存し、データが個人に帰属する新しい形のWEB3ブログシステムを開発しています。
起業家養成プラットフォーム
ソロファウンダーとして世界に挑戦する起業家に必要なスキルを効率よく身につけることを目指したオンライン学習プラットフォーム。
オープンソースエコシステム
ステーキングでオープンソース開発をサーポートするDev Protocolを組み込み、持続可能なOSSのエコシステムを創ります。
ディープウェブ
WEB3に関連するデータの秘匿性と分散性に関する様々な実験を行い、新しい社会インフラに付いて考察します。
メディア掲載
協賛・パートナー
和らしべにより、物と暗号資産の取引がマニア向けの実証実験段階から誰でも使える実用段階に入りました。
日本暗号資産市場株式会社
代表取締役社長 岡部 典孝 氏
暗号資産によって世の中がよりオープンかつ便利になる一歩目を強烈に推し進めるプラットフォームです。
和らしべ取引
3つの安全性

顧客の暗号通貨を一切預からない

和らしべの取引方法はユーザー同士がお互いに直接送金する方式で、運営がユーザー資金を一切管理しません。既存の仮想通貨取引所のようなハッキングによる顧客資産紛失のリスクがなく、また2020年に施行される暗号通貨のカストディ規制も遵守したサービス運営方法です。

運営が調停可能なスマートコントラクトによるエスクロー

和らしべが独自に開発し、テスト環境で厳格に検証された多通貨で同時エスクローが可能なスマートコントラクトを用いて取引代金の授受をします。商品購入前に代金のトークンをスマートコントラクトにロックアップすることで取引の不正を防ぎます。スマートコントラクトで分散型に管理される資金は、スマートコントラクトに定義されたルールでしか動かせないので代金と商品の交換が不正リスクなく確実に実行されます。また、一方の取引相手が途中で取引を放棄した場合に他方が和らしべ運営に調停を依頼することで、第三者の運営がロックアップを解除する権限を付与され、二者どちらかに返金または送金ができる安全なエスクロー方式です。

古物商許可証の認証とトークンを利用した独自の評価方式で信用を可視化

ブロックチェーンに基づいたより安全性と利便性の高いSSI(自己主権型アイデンティティ)という技術を用いて、古物商許可証の認証を行います。これによって許可証を掲示して取引をしている信用性の高いユーザーを可視化します。また、WARASHIBEトークンを用いた独自のインセンティブ設計に基づく評価方式で、従来のEコマースサービスにあるような不正レビューによる問題の軽減を計り、より信用の置けるバイヤーとセラーを効果的に可視化していきます。

和らしべ チーム
和らしべは日本と欧州の様々なブロックチェーンプロジェクトでアンバサダーを努め
開発やスタートアップコンテストで多数の受賞歴を有するグローバルなメンバーで構成されています
CEO 井元秀彰
CTO 長澤智也
暗号通貨で
暮らしを和やかに